Constraint EqualLength/jp

Constraint EqualLength.png {{{Name/jp}}}

メニュー位置
Sketch → Sketcher constraints → Constrain equal
ワークベンチ
スケッチャー, パートデザイン
デフォルトのショートカット
None
参照
Constraint Radius


説明

ConstrainEqualはライン、ポリライン、長方形に含まれる複数の線分が等しい長さになるように拘束を行います。円弧や円に対して適用した場合はその半径が等しくなるように拘束を行います。異なるタイプの幾何プリミティブ間(例えば線分と円弧)に適用することはできません。

操作

下のスケッチの例には複数のスケッチプリミティブ(ライン、ポリライン、長方形、円弧、円)が含まれています。

EqualConstraint1.png

複数の線分を選択します(例えばラインと長方形の一辺)。

EqualConstraint2.png

(スケッチャーワークベンチまたはパートデザインワークベンチにある)スケッチャーツールバのConstrainEqualアイコンConstraint EqualLength.pngをクリックするか、選択されているワークベンチ(スケッチャーまたはパートデザイン)に応じてSketchメニューアイテムまたはPart DesignメニューアイテムにあるSketcher constraintsサブメニューアイテムのConstrain Equaメニューアイテムを選択して選択アイテムに拘束を適用します。

EqualConstraint3.png

今度はスケッチ上の円弧と円を選択します。

EqualConstraint4.png

先ほどと同じようにConstrainEqualConstraint EqualLength.png拘束を適用します。

EqualConstraint5.png

今度は線分、ポリラインの全線分、そして長方形の拘束されずに残っている辺の一つを選択します。

EqualConstraint6.png

先ほどと同じようにConstrainEqualConstraint EqualLength.png拘束を適用します。

EqualConstraint7.png

線分と円弧を選択します。

EqualConstraint8.png

先ほどと同じようにConstrainEqualConstraint EqualLength.png拘束を適用します。すると拘束アイテム同じ形状タイプ(曲線を含まない線分集合または曲線を含む線分集合)でなければならいということを示すポップアップメッセージが表示されます。

EqualConstraint9.png


Online version: "http://www.freecadweb.org/wiki/index.php?title=Constraint_EqualLength/jp&oldid=14519"

Navigation menu