PartDesign Pad/jp

PartDesign Pad.png {{{Name/jp}}}

メニュー位置
PartDesign -> Pad
ワークベンチ
パートデザイン, Complete
デフォルトのショートカット
None
参照
None


イントロダクション

'選択されているスケッチをパッド' - このツールは選択されているスケッチを入力として受け取り('スケッチの定義')、その'パッド'を作成します。パッドとは基本的には押し出しのことです。例えば二つの同心円からなるスケッチに対してパッドツールを使用するとその結果は円筒になります。

Pad cylinder.png

オプション

Pad parameters cropped.png

パッドの作成時には'pad parameters'ダイアログで五つの異なるパッド押し出し長さ指定方法のいずれかを選択することができます。

寸法

パッドの長さとして使用される数値を入力します。デフォルトの押し出し方向は支持物から離れる方向(外向き)ですが、Reversedオプションのチェックで変更することが可能です。押し出しは定義されたスケッチ平面の法線方向に行われます。

Symmetric to planeオプションを使用するとパッドがスケッチ平面の両側に指定された半分の長さで伸びます。

負の値を指定することはできません。代わりにReversedオプションを使用してください。

二つの寸法

二つ目の長さを入力して反対方向(支持物内部)に向かってパッドを伸ばすことができます。この場合もやはりReversedオプションのチェックによる変更が可能です。

最後の面まで

押し出し方向にある支持物の最後の面まで押し出します。支持物がない場合、エラーメッセージが表示されます。

最初の面まで

押し出し方向にある支持物の最初の面まで押し出します。支持物がない場合、エラーメッセージが表示されます。

面まで

クリックによって選択された支持物の面まで押し出します。支持物がない場合は選択なしと見なされます。

制限事項


Online version: "http://www.freecadweb.org/wiki/index.php?title=PartDesign_Pad/jp&oldid=14483"

Navigation menu