44 lines
4.0 KiB
HTML
44 lines
4.0 KiB
HTML
<html><head><title>Source documentation/jp</title><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"><link type='text/css' href='wiki.css' rel='stylesheet'></head><body><h1>Source documentation/jp</h1></div>
|
||
|
||
<div id="mw-content-text" lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr"><div class="mw-parser-output"><p>FreeCADのソースは<a rel="nofollow" class="external text" href="http://www.doxygen.org">Doxygen</a>を使って自動でhtmlのドキュメントを生成できるようにコメントがされています。
|
||
</p><p>FreeCADの最新のSVN版を追従したい人、C++部分を読むことに挑戦する人がソースを読んでまず思うのはまるで強固な要塞でも見ているようだ、ということでしょう。どこから始まってどこで終わっているのか見当もつかないし、どこから手をつけたらいいかもわからないでしょう!
|
||
</p><p>Wikiに加えて<i>ソースドキュメント</i>を読むことでその感覚が緩和され、取っ掛かりを見つけて、数十ものファイルやディレクトリを簡単に見通せる様になることを願っています。
|
||
</p>
|
||
<h4><span class="mw-headline" id=".E3.82.BD.E3.83.BC.E3.82.B9.E3.83.89.E3.82.AD.E3.83.A5.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.88.E3.81.AE.E3.83.93.E3.83.AB.E3.83.89">ソースドキュメントのビルド</span></h4>
|
||
<p>Doxygenをインストールしてあればドキュメントのビルドは非常に簡単です。FreeCADビルド用のディレクトリに移動してCMakeでソースを設定した上で次のコマンドを実行します:
|
||
</p>
|
||
<pre>make DevDoc
|
||
</pre>
|
||
<p>その後でDoc/SourceDocu/html/index.htmlから始まる結果のhtmlファイルを調べてください。
|
||
(注意:DevDocターゲットは自動ツールビルドでは有効になっていません)
|
||
</p><p>その性質上、ソースドキュメントは常に作業進行中状態にあります。よく起きることですが必要がある時にはためらわずに再ビルドを行なってください。もし明らかな不備を見つけた場合には遠慮無くフォーラムに投稿してください(注意:CMakeビルドプロセスでしか全体のチェックは行われていません)。
|
||
</p><p>またこれとは別にこのドキュメントは折を見て生成されては、sourceforgeの<a rel="nofollow" class="external text" href="http://free-cad.sf.net/SrcDocu/index.html">ここ</a>でアクセス可能な状態で置かれています。
|
||
</p>
|
||
<h4><span class="mw-headline" id="Coin3D.E3.83.89.E3.82.AD.E3.83.A5.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.88.E3.81.AE.E7.B5.B1.E5.90.88">Coin3Dドキュメントの統合</span></h4>
|
||
<p>UNIX系ではCoin3DのソースドキュメントをFreeCADのものとリンクすることが可能です。
|
||
これを行うと移動が楽になり、またCoin派生クラスの継承ダイアグラムを作成できます。
|
||
</p>
|
||
<ul><li> Debianとそこから派生したシステムの場合:</li></ul>
|
||
<dl><dd> - パッケージlibcoin60-docをインストール</dd>
|
||
<dd> - ファイル /usr/share/doc/libcoin60-doc/html/coin.tag.gzを展開</dd>
|
||
<dd> - ソースドキュメントを再生成</dd>
|
||
<dd> オフラインでのブラウジングができます。</dd></dl>
|
||
<ul><li> もしCoinのドキュメントパッケージをインストールしたくない/できない場合、設定時(wget)にDoxygenタグファイルがダウンロード可能であればdoc.coin3D.orgにあるオンラインのCoinドキュメントへのリンクが生成されます。</li></ul>
|
||
|
||
<p><br />
|
||
</p>
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
</div>
|
||
|
||
</div><div class="printfooter">
|
||
Online version: "<a dir="ltr" href="https://www.freecadweb.org/wiki/index.php?title=Source_documentation/jp&oldid=211461">http://www.freecadweb.org/wiki/index.php?title=Source_documentation/jp&oldid=211461</a>"</div>
|
||
<div id="catlinks" class="catlinks" data-mw="interface"></div><div class="visualClear"></div>
|
||
</div>
|
||
</div>
|
||
<div id="mw-navigation">
|
||
<h2>Navigation menu</h2>
|
||
|
||
</body></html> |